年末恒例、「よかった探し」です。当ブログに投稿した内容とだいぶ被りますが、改めて。今年も「よかった探し」ができる環境にあることに感謝します。
転職した
2024年最大の出来事。11月に転職しました。
これまでの勤務先も良い会社だったのですが、ちょっと歯車が噛み合わなくなってしまって修復が難しくなっていたところ、以前の勤務先から戻ってこないかとお声がけをいただいて、カムバックすることにしました。
職務内容が今の自分に合っており、日々、やりがいを持って仕事に取り組めています。サラリーマン人生の終盤戦を有意義に過ごせればと思います。
仕事関連のアレコレ更新
転職もあって、アレコレ更新しました。どれも気に入っています。中でも、名刺入れは何年も探していたので、良いものに巡り逢えて良かったです。
スーツも1着、新調しました。
negroniのチャッカブーツ購入
仕事での運転用に買ったのですが、転職して仕事で運転する機会はほとんど無くなったため、オフ用に。
スモーキングカーフが柔らかくて履き心地良好。運転しない日の外出でも着用しています。
音楽活動
第3水曜日の惣’s Barセッションデーに通いました。今年は2月、3月、4月、5月、6月、7月、10月、11月の8回。11月は第1水曜日のチャキ&トミー・デーにも参加しました。黒住憲五さんの新たなカヴァー曲に取り組んだり、ベースギターを沢山弾いたりと、新鮮な気持ちで参加できました。
プリプロ制作も、ほんの少しですが進展。GarageBandで、「灯火」のDr. & Bass音源を作りました。ドラムスはキットを適当にループさせ、そこにざっくりとベースを打ち込んだだけですが、ヴォーカルやギターの練習に、かなり有用です。細部に拘るよりも、これにギターと仮歌を重ねたものを準備すれば良いのかな、という気になってきています。
音楽機材の充実
どちらも、とても有意義に活用しています。良い買い物をしました。
久し振りに音楽室DXに足を運んだ
8月、Tsuyoshi.Oニューアルバム”T.O” リリースライヴに足を運びました。たぶん5年振り。懐かしい顔ぶれがたくさんいらしていて嬉しかったです。
@niftyを解約
ずっと所有していたものを手放すのが苦手で、しばらく先延ばしにしていましたが、思い切って解約することができました。
体調管理
かかりつけ医と相談して、生活習慣病予防の取り組みを一段階引き上げました。経過は今のところ順調、うまくコントロールしていければと思います。
節酒
体調管理とも関連して、まだ開始してから日が浅いのですが、節酒に取り組み始めました。
精神的なストレスを抱えないよう「飲みたい日は飲む!」としていたら週7で飲むようになってしまい、さすがに改善したほうが良い感じになってきたので、休肝日を多めに設定して様子を見ています。
体重も減るかな?と期待していたのですが、休肝日は、オールフリーに加えて果実酢のソーダ割を飲んでいて、果実酢のソーダ割はそこそこカロリーあるので、今のところ体重減には至らず。まあ、急激に減らしてもリバウンドするのが確実なので、体重管理はゆっくり少しずつ取り組んでいきます。
大きな病気・怪我なく過ごせた
ここ数年の体調面の課題は継続してありつつ、また、つい先日、久し振りにインフルエンザに罹患したりはありつつも、大きな病気・怪我とは無縁で過ごせました。
といったところです。
毎年のことですが、こうやって年の瀬に一年を振り返るのは、とても良いですね。きっかけを与えてくださった結城浩さんに感謝します。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
コメント