ベース 機材整理:Sadowsky TYO J Bass 売却 昨年暮れから委託販売に出していたSadowsky TYO Modern Edge 4st. J Bass、買い手が付き、無事に売却完了しました。ベーシストとして参加していたバンドが活動休止してはや数年。とても愛着のある楽器ですが、せっかくの... 2017.01.27 ベース楽器・機材
ウクレレ 2017年の過ごしかた あけましておめでとうございます。SMALL-FIELDブログをご覧いただきありがとうございます。 2017年が皆様にとって幸多き年になりますよう祈念致します。昨年は「このブログに毎月投稿すること」「ゆるりとダイエット」「部屋の片付け」の3つ... 2017.01.04 ウクレレギター日記・コラム・つぶやき音楽
日記・コラム・つぶやき 2016年を振り返って 2016年は、「よかった探し」にも書きましたが「楽器・音楽機材の追加・更新の年」「ギタリストとしてバンドに加入した年」でした。Godinウクレレ購入に始まり、シンライン・テレキャスターの改造、エフェクタ購入&ペダルボード構築、Marshal... 2016.12.31 日記・コラム・つぶやき
よかった探し 2016年よかった探し 年末恒例、「よかった探し」です。今年は、ネタ元・結城浩さんによる「よかった探しリース」は開催が見送られたのですが、自主的に書き連ねてみます。今年も箇条書きにて。 音楽機材の拡充 Godin MultiUke購入 FGCC Brass-top... 2016.12.25 よかった探し
ウクレレ 機材整理:Keliiソプラノウクレレ売却 出会いがあれば、別れもある。Keliiソプラノウクレレを売却しました。初めて買ったウクレレで、音も外見もとても気に入っているのですが、弾きながら歌おうとしたときに、ギター弾きでもある自分には、ソプラノサイズではどうしても指板が狭くて。今年の... 2016.12.24 ウクレレ楽器・機材
ギター M.I.J Pedals E-Tone購入 満を持して、M.I.J Pedalsの歪みペダル、E-Toneを購入しました。このペダルは、何といってもJCMの名で有名な80's UKアンプの様なドライブサウンドが得られるところが一番の魅力ですが、もうひとつ、ギターヴォリュームの操作やピ... 2016.12.24 ギター楽器・機材
ギター FGCCブラストップ・テレキャスターを購入 今年一番の大きな買い物です。縁あって、FGCCのブラストップ・テレキャスターを我が家にお迎えしました。フェンダージャパン製ローズウッド指板テレキャスターをベースに、ボディトップ、バック、サイド、ヘッドストックにペイズリー柄のブラス(真鍮無垢... 2016.12.24 ギター楽器・機材
ギター シンライン・テレキャスターにコイルタップを追加 今年の夏に、PUをSeymour Duncanの「SH-2n Jazz」 & 「SH-4 JB」に換装したシンライン・テレキャスターですが、シングルコイルの音が欲しいときがたまにあるので、M.I.J Pedalsに依頼してコイルタップを追加... 2016.12.23 ギター楽器・機材
ギター 機材拡充その3:KORG MIKU STOMP オークション調達機材、3つ目は、KORGのMIKU STOMPです。イロモノ・道楽と思われるかもしれませんが、ライヴパフォーマンスでの使用をイメージしての購入です。VOCALOID初音ミクが発売された2007年はニコニコ動画をよく視聴してい... 2016.12.06 ギター楽器・機材
ウクレレ 機材拡充その2:ZOOM G3 オークション調達機材、2つ目は、ZOOMのマルチエフェクタG3です。コイツ、想像していた以上に強力なパートナーになりそうです。G3の存在は、キーボーディスト/コンポーザーの“きちょう”こと片桐久尚氏に教えていただきました。さらに、新進気鋭の... 2016.12.06 ウクレレギター楽器・機材