ウクレレ

美しい稀少材に惹かれてしまう

キラキラと輝く、ハワイアンコア。まるでホログラムのように揺らめく、キルティッドメイプル。バーズアイ、カーリー、フレイム。濃密にうねるハカランダ。天然のサイバーパンク、スポルテッド。正直に白状すると、自分の些少な経験値では、これらの材が他の材...
セッション

惣’s Bar再開・第3水曜日

私のホーム、六本木/乃木坂「惣’s Bar」では、毎月、第3水曜日に「ノンジャンル・セッションデー」を開催しています。4月10日から休業し、6月1日から再開して。今日は再開後、最初の第3水曜日です。残念ながら、本日は仕事の都合で参加できない...
車・バイク

クルマを運転するときは、速度制限を(極力)守る

「極力」という注釈を入れざるを得ないのが、自分の弱さであり、誠実さでもあります。1999年。当時はクルマ通勤していて、いつもの通勤路で、原付との衝突事故を起こし、馴染みの車屋さんに預けて。代車での帰り道に、速度超過で切符を切られて。以来、私...
車・バイク

negroni IDEA

negroniのレザースニーカー“IDEA”と出会ったのは、もう、クルマを手放してから随分と経った頃で。運転目的ではなく、「デザインが好みで履き心地が良いレザースニーカー」として迎え入れました。以来、かれこれ6年以上、オフ用のスニーカーとし...
日記・コラム・つぶやき

事務所のジアイーノは夜間も稼働させている

昨年暮れ、まだ、COVID-19が問題になっていなかった頃。主にインフルエンザ対策として、職場にジアイーノが導入されました。その際に公式サイトに一通り目を通して、「皆が帰った後も、稼働させましょう」と提案し、そのように運用しています。公式サ...
日記・コラム・つぶやき

東京アラート解除・ステップ3・山手線・22:30

1車両に10人くらい、マスクをしていない人、していても顎に下げて口に掛けていない人を確認。日本で、もっとも感染者数が多い東京での、危機意識のリアル。今のところ、COVID-19は「発症前でも感染力がある」という知見で、つまり、自分が知らぬ間...
日記・コラム・つぶやき

換気と騒音

2ヵ月以上振りに、地下鉄に乗りました。吊り広告には「車内窓開けのお願い」が掲示されており、開けられる窓はすべて、10cm〜20cmほど開けられておりました。いやまぁ、騒音の凄いこと!今は安全安心優先でやむを得ないと思いますが、いつまでも続け...
日記・コラム・つぶやき

良いシステムなのに運用が惜しかった話

吉野家のテイクアウトを利用しました。予約時に携帯電話番号を入力して、発注時および商品が用意できたときに、ショートメールが届く仕組みです。天気が良かったので散歩しようと思い、(最寄りではなく)少し遠くの店舗に時間指定の予約をして、徒歩でお店に...
日記・コラム・つぶやき

東京・金曜の夜・街の中華料理店

3月末から2ヵ月続いた在宅勤務が終わりを告げ、久し振りに電車に揺られて通勤した1週間の疲れを癒すべく、馴染みの中華料理店に。金曜の夜ということもあってか、お店は盛況。向かい合って(対角ではなく真正面で)談笑する人々。家族・パートナーと思しき...
ギター

本家にリスペクトを

若干、炎上しそう/反感を生みそうな気もしますが、ギターの話です。自分は、Fender Japanのギターを3本持っています。ストラトキャスター が1本、テレキャスターが2本。(テレキャスターのうち1本は、全面がBrassプレートで加飾されて...